1.当日・翌日の時間の指定が可能です(当院初めての方は不可)
2.予約時間内に来院がなければキャンセルとなります。
3.画面下部の「予約をとる」から予約をお取りいただけます。
【予約状況について】
■2025年1月より完全予約制になります■
・6/23~25日午前診療について
学校健診のため受付時間は11時までとなります。(11時台予約の方は除く)
【受付時間について】
午後の受付時間は17時までとなります。※17時以降の予約の方は除く
また、電話対応も17時までとなります。【予約・問い合わせに関するQ&A】
Q:予約できない。
空きがなければ予約は出来ません。予約状況のお知らせや方法をご確認ください。また、臨時休診等もご確認下さい。
Q:電話がつながらない。
混雑時は電話に出れないことが多いです。自動音声のアナウンスを確認していただき、どうしても電話問合わせが必要な場合は改めてお電話下さい。
Q:電話が途中で切れてしまった。
FAXと同じなため、タイミングによっては切れてしまうことがあります。大変申し訳ございませんが、再度おかけ直しください。
Q:予約の確認やキャンセルはどうするのか?
こちらの予約サイトからご自身でしてもらうことが可能です。
Q:当院受診が始めての方
お電話で予約調整をしますので、ご連絡ください。
【予約時の注意事項】
・熱のある方は可能であれば電話連絡をして下さい。
来院後に申告する場合は中に入らずスロープ横の窓のところで教えて下さい。
※問診内容によっては時間を分けさせていただく場合がございます。
【お支払方法について】
現金のみの対応となります。
休診のお知らせ
臨時休診日
・7月5日(土)
受付・診療時間短縮日
・6月23日(月)午前
・6月24日(火)午前
・6月25日(水)午前
※上記日程は学校健診のため午前の受付時間は11時までとなります。(予約の方は除く)
・6月28日(土)
・7月19日(土)
※上記日程は11時で診察終了となります。
(受付時間も短縮となっております)
※診療体制に関しては、変更になる場合があります。
お知らせ
■未成年者(18歳以下・高校3年生も含む)の方が受診される際は、保護者同伴で来院して下さい。
※当院へ同意書を提出されている方、大学生・社会人の方は除きます。
■急患があった場合、また診察内容によっては順番が前後する場合がございます。予めご了承下さい。
■当院はメール等での問い合わせには対応しておりません。
■当院はオンライン資格について下記の整備を行っております。
・オンライン資格確認を行う体制を有しております。
・薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・診察室等で閲覧できる体制を実施しており、それらを活用して診察を行います。
・当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。
・電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスは今後導入予定です。
・当院は保険医療機関の指定を受けています。
・当院では厚生労働大臣が定める以下の施設基準に適合し、中国四国厚生局に届出を行っております。
→医療DX推進体制整備加算・外来在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
ご案内
当院受診が初めての方へ
【初診の方へ】
初めての方はこちらの予約ページでご予約はお取りいただけません。
受診をご希望の方は受付時間内に医院へお電話下さい。
※診察状況によってはWEB受付時間の短縮や休止する場合があります。
※予約時間に間に合わなければキャンセルになります。
※無断キャンセルが続いた場合、WEB予約が出来なくなる場合があります。来院できない場合はWEB上でキャンセル手続きをして下さい。
いつも利用される(スマートフォンや携帯)端末から、ご登録をお願いいたします。 ご登録いただきましたアドレスは、予約完了メール、予約時間前のご案内メール、当院からのお知らせ等に使用いたします。
メールを受信できない方は、yoyaku@yamamoto-jibika.net からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願いいたします。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)