お知らせ

診療状況 (9月26日 04:54:14 現在)

■オンライン診療について

8/1よりお電話での診察ができなくなりました。 当院では下記の期日で、1日1名、2名のビデオ通話でのオンライン診療を実施します。
※下記条件をご確認いただき、診察の必要な方はお電話にてご連絡下さい。(TEL044-789-9733)
【受診可能日】
 月曜(受付)9:00-11:00
 木曜(受付)9:00-15:00
 金曜(受付)9:00-11:00
 土曜(受付 9:30-15:00

※診察の合間になるため1日1名、2名程度の受付となります。
※受診できる方
 ①ご自宅で抗原キット等で陽性反応が出た方で、お薬の必要な方
 ②陽性反応の出ているキット及び、医療証(保険証等)の画像をメールで送信できる方
 ③スマートホン等で、ビデオ通話が可能な環境がある方

■限られた人数で大変申し訳ございませんが、可能な限り来院いただくことをおすすめいたします。

■マイナ受付について

マイナンバーカード保険証での受付を開始しました。
※システムトラブルやカードの損傷等で情報が読み込めない場合がございますので、初回は従来の保険証も一緒にお持ち下さい。
※マイナ保険証がご使用になれず、従来の保険証もお持ちでない場合は、一旦10割負担での診療となります。
※発熱外来は感染防止の観点から、マイナ保険証ではなく従来の保険証で受付する場合がございます。
※当初は受付が混み合うこともございますので、予めご了承下さい。

■9月の診察について

医師のお休みと代診について
  ・9/15(金)14:00-18:00 藤岡医師 → 内科医
  ・9/16(土)09:30-12:30 西山医師 → 内科医

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

■担当医変更のお知らせ

下記の通り、担当医が変更となりますのでお知らせいたします。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

■6月9日(金)より変更
午後) 齋賀医師(一般内科) → 藤岡医師(一般内科/呼吸器内科、女性医師)

5月8日より新型コロナウイルスが類型変更されます。

ご予約の際、発熱外来と一般外来については下記を参考にご予約をお取りください。
【発熱外来】
1.発熱が37.3℃以上ある方。又は5日以内に37.3℃以上の発熱のあった方。
2.発熱がなくても上気道症状(咳・咽頭痛・鼻汁・倦怠感)が2つ以上ある方。
【一般外来】
1.発熱があっても腹痛下痢・嘔吐嘔気の症状で上気道症状のない方。
2.1ヶ月以内にコロナ陽性になった方。
3.季節性の慢性喘息の方。
【コロナ後遺症外来】
1.発症日翌日から8日以上経過しても、上気道症状等が改善しない方。
2.陽性になり1ヶ月以上経過している方は、発熱外来での受診をお願いすることがございます。
※上記はあくまで目安となります。受診時等に医師の判断で発熱外来での診察対応となる場合
 がございます。
※詳細につきましては、下記お知らせの2023年5月8日よりをご参照下さい

保険証をお忘れの場合

保険証をお忘れの場合、診察料・検査代すべて自費でのご精算となります。

※後日保険証をご持参いただければ保険診療の自己負担分との差額をご返金いたします。

雇入時健診のご予約について

雇入時健診につきましては、お電話にてご予約を承ります。
お手数ですが直接、当院までご連絡ください。
(TEL:044-789-9733)
※健診の詳細につきましては以下をご覧ください。

■インフルエンザ予防接種について

■予約開始日 10月6日(木)~ 当予約サイトからのWeb予約となります。
詳細は、ホームページの「健康診断・予防接種」又は「お知らせ」からご確認ください。
2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症が5類へ変更となります
1.当院の対応について
  引き続き発熱のある患者様をかかりつけ患者様に限らず診察いたします。
  下記症状の方は発熱外来での受診となります。
  ・発熱が37.3℃以上ある方。又は5日以内に37.3℃以上の発熱のあった方。
  ・発熱がなくても上気道症状(咳・咽頭痛・鼻汁・倦怠感など)が2つ以上ある方。

2.抗原検査、PCR検査について
  抗原検査…発熱・上気道症状の方は、コロナウィルス感染症の疑いがございます。
       症状の原因を精査するために抗原検査が必要となりますのでご理解下さい。
  PCR検査…抗原検査はウイルス特有のタンパク質を検出する検査で、感染間もない場合は
       陽性でも検査に反応しない場合がございます。その場合は、遺伝子検査である
       PCR検査を行う場合がございます。
       患者様の年齢、既往症、当日の症状(体調によりご相談させていただきます)

3.抗ウイルス薬について(コロナ陽性の方)
  当院ではベクルリー(点滴薬)、ラゲブリオ(経口薬)、ゾコーバ(経口薬)を処方する
  場合がございます。
   ※抗ウイルス薬は公費になるため無料です。
   ※抗ウイルス薬を処方される方や症状の重い方については、
    CTやレントゲン、採血等の検査を行う場合がございます。 
   ※抗ウイルス薬以外のお薬は保険診療となります。
  
4.診察代について
  5月7日で検査代等の公費が廃止されるため、検査やお薬代等が保険診療となります。
  (抗ウイルス薬を除く)
  費用については負担割合とウイルス検査の内容によって異なりますが、1,200円程度
  から6,000円程度になります。
  ※点滴やCT・レントゲン・採血等は含まれません。

5.新型コロナウイルスに感染したら
  推奨する療養期間…発症日翌日から5日間はご自宅でご療養下さい。
  5日経過後も症状が継続した場合は、解熱から24時間後を目安に外出を判断して下さい。
  10日が経過するまでは、人混みや重症化因子のある方との接触を避けるようにして下さい。
      
6.類型変更により変更になったこと
  ・濃厚接触者…外出制限はありません。体調管理とマスクの着用をお願いいたします。
  ・神奈川県への陽性者登録は廃止となりました。陽性者管理番号の発行はありません。
  ・高齢者及び重症化因子のある方の保健所への発生届はありません。
   行政による健康観察、パルスオキシメーターの貸出、食料品の配送、コロナ119番、
   療養サポート窓口等も廃止となりました。
  ※療養証明書の発行も廃止されました。証明が必要な方は診療明細書や
   陽性になったキットの画像等を保管してください。


オンライン診療をご希望の方(自宅で抗原検査陽性の方)
===========================================
【お知らせ】
※新型コロナウイルス感染症に対する臨時的・特例的な措置が2023年7月31日で終了となります。
8月1日以後はお電話での診察ができなくなり、情報通信機器を用いた診察に限定されますが、
今後の当院での対応につきましては、改めてお知らせいたします。
処方希望の方につきましては、当院の発熱外来を受診してください。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
===========================================

【手順】
1.事前にオンライン診療のご希望をお電話にてお知らせください。
  連絡先 TEL:044-789-9733
2.お電話にてヒヤリングをさせていただきます。
3.保険情報と陽性判定の根拠となるものを画像にて下記メールまで送信してください。
    添付:1.保険証(医療証) 
     2.陽性反応のでている抗原キットの画像又はPCRセンターから送信された
      陽性判定のスクリーンショット
  mail:terasugairai@gmail.com
4.医師による診察を行い、処方箋を発行いたします。
5.当クリニックまで処方箋をとりに来ていただきます。
6.薬局にてお薬を受け取ります。

※症状が重くご自身での外出が困難であり、同居されている方やご友人も当院での処方箋の
 受け取りが難しい方は、配送によりお薬をご自宅にお届けすることも可能です。
 ・薬局によりますが、お薬代の他に配送代が500円から700円程度かかります。
  薬局からご自宅への距離により配送料が異なることがございます。
 ・お薬の配送については薬局により当日配送できないこともございます。
  お電話でお問い合わせ下さい。

※オンライン診療は、受診料が300円から900円程度(負担割合による)となります。
 処方箋受け取り時に、クリニック窓口でお支払いください。

時間予約Web受付時間

Web受付時間
24時間受付
・発熱外来:前日16時30分~当日の診療30分前まで時間予約が可能です。
・一般外来:1ヶ月前~当日の診療30分前まで時間予約が可能です。
・後遺症外来:1ヶ月前~当日の診療30分前まで時間予約が可能です。


スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。


当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【yoyaku@terasu-gairai.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

新城テラスクリニック

〒211-0044

神奈川県川崎市中原区新城1-4-3

TEL 044-789-9733