お知らせ
予防接種の予約について
・子宮頸がん(シルガード)――電話予約のみとなっております。
・MRワクチン――入荷数に限りがあるため、電話予約のみとしております。
接種ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
・おたふくかぜ――現在WEB予約・電話予約とも中止させていただいております。
予約再開の目処がたちましたら、こちらのページでお知らせいたします。
発達に関する相談・書類希望の方へ(必ずお読みいただいたうえでご予約ください)
発達に関する相談や、加配申請や支援級に関する診断書を希望される方はWEB予約となります。
「予約を取る」→「発達相談」から相談内容を選択してください。
ことばの訓練希望など、一部電話予約になる場合もございますので、画面の案内をご確認ください。
●発達相談は、小学6年生までの方を対象とさせていただいております。
●予約制ですが、診療内容によってはお待ちいただく場合がございます。
R7.3.11 更新
4月より発達検査の相談予約を再開いたします。
発達検査の際は、
① 医師の診察
② 心理師による検査
③ 結果説明
と、3回の来院をお願いしております。
今回お取りいただく予約は①の医師の診察のみとなり、
来院時に検査の予約をお取りします。
同日に発達検査は実施できませんのでご了承ください。
アレルギー検査を希望される患者様へ
アレルギー検査を希望される方は、お電話にてご予約ください。
代診のお知らせ
当面の間、第1月曜の予防接種が澤井Drの代診となります。
WEB予約受付時間
時間予約
1か月先~1時間前まで
当日順番受付
午前診web受付 7:00~11:00
(診察は9:00開始)(土曜は午前診のみ)
午後診web受付 15:00~18:30
(診察は17:00開始。但し木曜は18:00開始)
■時間予約について
・診察:1ヶ月先~1時間前まで
・予防接種:1ヶ月先~7日前まで
・乳児健診:1ヶ月先~7日前まで
■順番受付について
・時間予約の方が優先になります
・1~5番の方は診療開始時間にお越しください
予防接種をご予約される方
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
メールお知らせサービスについて
メールアドレスを登録すると予約完了や予約日前の確認メールが届くようになります。
病児保育室バンビをご利用される方は必ずメールアドレスをご登録していただきますよう宜しくお願い致します。 入室確定、及び入室不可のご案内がメールで届きます。
現在、風邪症状のある方と風邪症状のない方の診療時間を分けさせていただいております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 | 9:00~11:00 | 風邪症状のある方 | |||||
11:00~12:00 | 風邪症状のない方・慢性疾患の方 | ||||||
専門外来 | 14:00~16:00 | ☆ | ☆*1 | ☆ | □ | ☆ | / |
午後診 | 17:00~19:00 | 風邪症状のある方*2 | |||||
19:00~19:30 | 風邪症状のない方・慢性疾患の方 |
☆…予防接種・乳児健診
□…検査
検査はWebでの予約はできませんのでお電話ください。
*1 14:00~15:30(院長以外の医師が担当いたします)
*2 木曜のみ 18:00~19:00
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス