お知らせ

診療状況 (4月19日 17:58:41 現在)

【小児科休診日のお知らせ】随時更新
当院受診の方は以下スケジュールをご確認の上、ご来院下さい。
*終日休診日
4/17日(木)
*午前休診日
なし
*午後休診日
4/9日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水)

【利用料支払い変更点について】
令和7年4月1日(火)より利用料のお支払いは原則、入室時とさせていただきます。4号&5号様式の提出と併せてお支払いをお願い致します。

!重要!インフルエンザ診断を受けた方へ】 R7.1更新
コロナ陽性者が増加している為、インフルエンザ診断(みなしインフル含む)を受けている方も、コロナ検査必須と変更させていただきます。他院にてインフルエンザ検査のみの方は、入室時であっても、しんぜんクリニックでの再受診&検査をお願いさせていただきます。ご面倒をおかけしますが、よろしくお願い致します。

【受診の際の注意事項とお願い】 R7.1更新
発熱、咳、鼻水、胃腸炎など風邪症状の場合は、医療機関にてコロナ抗原検査が必須となります。(自宅でのキット検査不可。また、前日や当日など直近の検査に限る。)
4号様式記載の病名(5~9、11~16番)が出ている場合、コロナ検査は可能な範囲でかまいません。

しんぜんクリニック以外の受診でも受け入れ可能。(ただし、風邪症状があり、他院医師の判断でコロナ検査不要と言われた場合や、第4号様式に検査の記載もれがある場合は、しんぜんクリニックで再受診および検査をしていただきます。)

発熱してすぐの検査は、正しい診断が出ない為お控えください。半日ほど経ってからお願い致します。(他児に違う病気を移してしまう可能性があるため。)

保育室予約後に受診予定の方や、受診はしたがまだ4号様式を書いてもらっていない方は、予約画面で病名を選択せず、【その他】の欄に症状の経過と受診予定日をご記入ください。職員より電話でお子さんの病状のヒアリングと合わせ検査状況を確認させていただく場合があります。電話が繋がらないと次の方に順番を回す可能性があります。

ご不明な点がございましたら、病児保育室までお問合せください。
ご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。

【利用登録を済まされた方へ…】
下記よりメールアドレスを登録の上、ご利用ください。

メールアドレス登録のお願い

ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメール受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信できない場合がございます。【shinzen.byouji@gmail.com】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。

(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

*ご予約の際は、利用時間、病名などの入力を必ずお願い致します。
病名が選ばれていない場合や「その他」の欄に症状のご記載がない場合は、他のお子様をお預かりする関係上、原則として予約をお受け出来ません。

*ご予約の際に入力された診断名や症状(発熱、嘔吐など)と、受診後の診断名が異なる場合や、インフルエンザ等、隔離の必要な診断が出た場合には、入室確定後であっても保育室の利用状況により、入室をお断りする場合もありますのでご了承ください。

*定期予防接種の接種状況によっては、ご利用することができません。ご了承ください。

★ご利用には事前登録が必要です★
「横浜市病児・病後児保育事業利用登録票(3号様式)」に必要事項を記入し、登録希望日に必ずお電話で時間予約をし、ご来室下さい。
 
登録書類(第3号様式)は、しんぜん病児保育室、しんぜんクリニックで直接受け取るか、横浜市のホームページよりダウンロード可能です。

★利用申込は入室希望日前日の午前8時30分からとなっております。
当サイトから予約手続きを行ってください。
お電話での予約受付けは致しませんのでご了承下さい。

※入室確定後キャンセルされる場合は利用日当日の朝7時までにしんぜん病児保育室web予約サイトよりキャンセルの手続きをおこなってください。
利用日当日の朝7時以降にキャンセルされる場合は、8:15~8:30の間にしんぜん病児保育室までお電話にて必ずご連絡ください。

※キャンセルのご連絡がない場合には、無断キャンセル扱いとさせていただきます。

★予約が取れた場合は『入室が確定しました。』とメールが送信されます。
 『受付されました』では予約は取れていませんのでご注意ください。

※入室確定メールの送信時間※

 ●利用希望日前日18時までの予約申込⇒18:30までにメール連絡
 ●前日18時~当日朝7時までの予約申込⇒当日6:30~7:30にメール連絡


★予約が必要なくなった場合は(キャンセル待ちであっても)必ずキャンセルの手続きをシステムよりおこなってください。

★shinzen.byouji@gmail.comからのメールを受信できるようにするか、迷惑メールブロックを解除しておいてください。


※利用料減免対象の方は下記いずれかの原本をお持ちください。
1、市民税非課税証明書
2、生活保護受給証明書
3、ひとり親家庭等福祉医療証

診療時間

アクセス

しんぜん病児保育室

〒245-0008

神奈川県横浜市泉区弥生台16-1

TEL 045-435-5580