お知らせ

診療状況 (7月10日 18:51:58 現在)

こちらで予約がとれるのは来院頂いての対面診療のみです。オンライン診療の予約はCLINCSが提供する別の予約システムから予約をしていただくことになります。
・頭痛、腹痛、嘔吐、発熱、咳、鼻水、皮膚症状など一般的な風邪症状(小児・大人)の診察  →→→「一般診察」
・児童精神・発達・睡眠・疲労の再診    →→→「児童精神・発達・睡眠・疲労(2回目以降の方)」
・予防接種                →→→「予防接種」
・発達や睡眠、不登校、起立性調節障害など児童精神科のご相談の初診→→→「発達相談」もしくは「睡眠相談」
・期間限定でインフルエンザワクチン接種(当院で1回目を接種した方のみ2回目の予約が可能です)→→→「インフルエンザ」

当院では救急時の対応ができないことがありますので、リストカットなど自傷・他害のある場合、診療をお断りしています。ご理解・ご協力をお願いいたします

下記の方がご予約をおとりになりたいときはお電話(078-855-3410)をお願いします
・コロナ後遺症での受診をご希望のかたの初診(小児・大人を問わず)
・心理カウンセリング、心理検査結果説明や起立試験などご自身では変更ができない予約の変更キャンセルの依頼


<予約を取る際のお願い>
・ご兄弟、ご家族での受診を希望される場合は、必ずおひとりにつきひとつずつご予約をお願いいたします。
 ※おひとり分のご予約しかない場合は、混雑状況によっては複数名の診察をお断りする場合があります。
 ※予約取得後Web問診に誘導され「家族の問診を入力する」というアイコンが出てきますが、続けてこれを入力しただけでは予約を取得したことにはなりません
・一般診察、再診は5分程度、発達や睡眠など児童精神科の初診は15分程度を想定しております。
・再診は時間帯予約となっております。同時間に複数名ご予約が入っていますので受付順の診察となります。
 Web問診を活用いただき、その日に相談したい内容をまとめていただけると助かります。スムーズな診察にご協力ください。また大幅な遅刻や予約なしでの来院などは診察をお断りする場合や、短時間での診察、大幅な待ち時間が発生する場合があります。
・当クリニックの予約とは、患者様の来院が同じ時間に集中しないように調整するものであり、必ずその予約時間に診察を開始するというお約束をしているものではございません。待ち時間を最小にするために最善を尽くしておりますが急患の患者様や診察内容によっては緊急の対応が必要な場合があり、30分から1時間ほど診察が遅れることや順番が前後することがございます。ご了承ください。

*児童精神科の相談内容で予約をされる方へのお願い
<睡眠の相談・発達の相談などの初診
・ウェブから予約をお取りください。
・日にちの選択ができない場合は予約がすべて埋まっている状態です。なおキャンセル待ちのご案内は行っておりません。
・翌日から2週間後までの予約が可能です。毎日0時に、2週間後の日の初診予約枠が解放されます。
・初診の際はお子様ご本人のご来院が必須です。
・ウェブ予約を取得後、初診予約日の前日までに必ずウェブ問診への入力をお願いいたします。
ウェブ問診が入力されていない場合、予約キャンセルとなりますのでご注意ください。
・ウェブ予約を取得後キャンセルしたい場合は必ずお電話頂きますようお願いいたします(公認心理師からのメールへ返信する形でのキャンセルはお控えください)

ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。


時間予約Web受付時間

Web受付時間
24時間受付
一般診察:現在時刻の30分先~3営業日先での時間予約が可能です。
児童精神科・睡眠・疲労の2回目以降再診:翌日~翌々月月末での時間予約が可能です。
睡眠相談発達相談:翌日~2週間先までの時間予約が可能です。紹介状がなくても受診可能です。
他院からの紹介状をお持ちの方翌日~2週間先までの時間予約が可能です。予約システムで予約が取れない場合、お電話ください。
・予防接種・9か月健診:3日先~1ヶ月先での時間予約が可能です。

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。


当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。


予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
ワクチン供給量不安定のため、MRワクチンとおたふくかぜワクチン接種をご希望の方は当院へ電話にてお尋ねください。

・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

おひさま 子ども・ファミリークリニック

〒651-0055

兵庫県神戸市中央区熊内橋通7-1-13神戸芸術センター4F