・頭痛、腹痛、嘔吐、発熱、咳、鼻水、皮膚症状など一般的な風邪症状(小児・大人)の診察 →→→「一般診察」
・児童精神・発達・睡眠・疲労の再診 →→→「児童精神・発達・睡眠・疲労(2回目以降の方)」
・予防接種 →→→「予防接種」
・発達や睡眠、不登校、起立性調節障害など児童精神科のご相談の初診→→→「発達相談」もしくは「睡眠相談」
・期間限定でインフルエンザワクチン接種(当院で1回目を接種した方のみ2回目の予約が可能です)→→→「インフルエンザ」
当院では救急時の対応ができないことがありますので、リストカットなど自傷・他害のある場合、診療をお断りしています。ご理解・ご協力をお願いいたします
下記の方がご予約をおとりになりたいときはお電話(078-855-3410)をお願いします
・コロナ後遺症での受診をご希望のかたの初診(小児・大人を問わず)
・心理カウンセリング、心理検査結果説明や起立試験などご自身では変更ができない予約の変更やキャンセルの依頼
<予約を取る際のお願い>
・ご兄弟、ご家族での受診を希望される場合は、必ずおひとりにつきひとつずつご予約をお願いいたします。
※おひとり分のご予約しかない場合は、混雑状況によっては複数名の診察をお断りする場合があります。
※予約取得後Web問診に誘導され「家族の問診を入力する」というアイコンが出てきますが、続けてこれを入力しただけでは予約を取得したことにはなりません
・一般診察、再診は5分程度、発達や睡眠など児童精神科の初診は15分程度を想定しております。
・再診は時間帯予約となっております。同時間に複数名ご予約が入っていますので受付順の診察となります。
Web問診を活用いただき、その日に相談したい内容をまとめていただけると助かります。スムーズな診察にご協力ください。また大幅な遅刻や予約なしでの来院などは診察をお断りする場合や、短時間での診察、大幅な待ち時間が発生する場合があります。
・当クリニックの予約とは、患者様の来院が同じ時間に集中しないように調整するものであり、必ずその予約時間に診察を開始するというお約束をしているものではございません。待ち時間を最小にするために最善を尽くしておりますが急患の患者様や診察内容によっては緊急の対応が必要な場合があり、30分から1時間ほど診察が遅れることや順番が前後することがございます。ご了承ください。