新型コロナワクチンのweb予約受付について
接種日:7/16(土)13時、13時30分、14時
※予約数に達した時点で終了します。
次回日時が決まりましたらお知らせしますのでお待ちください。<対象>
□当院の診察券がある18歳以上の方
□今回が3,4回目の接種で接種券一体型予診票が手元に届いている
□接種間隔については、市のホームページでご確認ください。
□他院で通院・処方のあるがあらかじめ主治医にワクチン接種可能かどうか確認している
□初診の方は吹田市の予約サイトから申し込みできます(当院で直接予約はできません)
<注意事項>
□3,4回目接種の方のみ
※1回目・2回目の受付はできません。
ワクチンはファイザー製
1回目、2回目がモデルナ・アストラゼネカであっても接種可能
□予約の変更・キャンセルはwebではできません。確実に来院できる日を予約してください
□当院で過去に予防接種の無断キャンセルをされた方は予約できません
□体調不良の場合は早めにご連絡ください
無断キャンセルされた方は今後、当院で同ワクチンの予約はできません
<予約方法>
□web予約のみ
※電話予約は不可
※定期処方のある方は診察時にお申し出下さい。
<web予約手順>
①おだ医院のホームページを検索
↓
②「Web予約受付 ご予約はこちらから」を選択
↓
③下の方にある「予約をとる」の青いボタンを選択してください。
※あらかじめメールアドレスを登録していただけますと、
予約完了メール等をお送りします(お電話で予約日の確認はご遠慮ください)
<当日の持ち物>
①接種券一体型予診票
②保険証
③診察券
※忘れ物があると接種できませんのでご注意ください
時間予約WEB受付時間
・診察:1ヶ月先~1時間前まで時間予約が可能です。
健診はWEB受付はしておりませんので、TELまたは来院にてお問い合わせください。インフルエンザワクチン予防接種について
◆10/19(火)予約再開しました
◆今年度は10/18(月)から接種を開始
※Web予約は1か月先から24時間前まで可能です
※入荷状況により予約枠が追加・変更されますので予約枠が全くない、またはご希望の予約日時がない場合、日を改めてご予約下さい
◆11:45~12:00 18:45~19:00 に発熱・風邪等の方を診察しておりますので
今年度の予防接種受付は11:15・18:15最終受付となっております、ご注意ください
◆大人:3,500円
65才以上:1,500円
◆小児・学生:3,300円(学生証を提示ください)
◆6才未満の方の受付は行っておりません
◆小学生以下の方は母子手帳をご持参ください。
お忘れになると当日接種できませんのでご注意ください
◆妊娠中の方はかかりつけ産婦人科医の許可があれば当院で接種可能です
◆予診票はダウンロードしてご自宅で記入し、ご持参いただくと待ち時間の短縮になります
※65才以上の方は吹田市高齢者インフルエンザ予防接種用の予診票を当院にてご記入ください
◆インフルエンザワクチンの予約をされた方で、連絡なくキャンセルをされた場合は以後当院での予防接種をお断りさせていただきます
◆電話でのお問い合わせは、窓口業務に支障をきたしますので、できるだけWebでご予約ください木曜日の診察について
木曜日は、休診に変更しました。
◆木曜日は診察は行っておりません。風邪・発熱外来について
◆風邪の症状や発熱の患者様とそれ以外の方、(定期の診察・健康診断・予防接種など)の時間帯を分けています。
詳しくは、下記「診療時間の変更」でご確認ください。診療時間の変更
| | 診療時間 | 月 | 火 | 水 |
木 | 金 | 土 |
---|
午前 | 一般 | 9:00~受付11:30 まで | ● | ● | ● | 休 | ● | ● |
---|
| 風邪症状 | 11:45~12:00
| ● | ● | ● | 休 | ● | ● |
---|
| | | | | | | | |
---|
午後 | 一般 | 16:30~受付18:30まで | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 |
---|
| 風邪症状 | 18:45~19:00
| ● | ● | ● | 休 | ● | 休 |
---|
◆一般外来
発熱・風邪症状以外、定期的な通院・予防接種等の診察を行います
来院時に発熱がある場合、時間帯を変更していただくことがあります
◆風邪外来
発熱・風邪症状などの診察で、必ず事前に電話でご相談ください
事前に症状をお伺いし、予約制で診察しています
予約数を超えた場合、午後または翌日以降のご案内となる場合があります
院内感染予防のため連絡なく、直接の来院は避けてください
完全予約制で予約数に達した時点で受付を終了します。
※一般外来の診療終了まで院外で待機していただきます
※風邪外来は完全予約制です。受付後、可能な方は自家用車等で待機しなるべく他の方との接触を避けてください
※一般診察希望の方で風邪外来の時間帯しかご都合のつかない方はご相談ください
※診療中は換気をしています
◆今後、一般外来の受付時間が変更になる場合、WEB・院内掲示でお知らせします ◆院内感染予防のため来院されるすべての方にマスク着用・受付時の検温をお願いいたします
◆おひとりで受診が困難な方以外の付き添いはご遠慮願います
◆以下に該当する患者様は来院前に必ず事前にお電話でご相談ください
①発熱、体のだるさ、咳、のどの痛み、息苦しさ、胸の痛み、下痢、味覚・嗅覚を感じない等の症状がある方
②新型コロナウイルス感染症疑いの方
③新型コロナウイルスに感染した方のご家族、または濃厚接触者
④新型コロナウイルス感染症のPCR検査待ち、またはPCR検査の結果待ち
⑤保健所・接触者センターなどから自宅待機を指示された方
吹田市保健所 06-6339-2225
府民向け相談窓口 06-6944-8197
厚生労働省相談窓口 0120-565653
◆発熱・風邪症状で診察希望の方は必ず事前にお電話でご相談ください
お電話で健康状態の確認をします
※連絡なく来院されたり、上記問診をさせていただく際に虚偽の申告をされますと、感染拡大や
クリニックの運営に支障をきたしますので、決してそのようなことがないようお願いします
◆電話が繋がりにくくなっている場合があります。
話し中の場合コール音が鳴り続けるため、時間を空けて再度お電話ください。
◆健診・予防接種を予約している方で、受診日の前2週間以内に発熱・体調不良などがある場合は受診を延期させていただくことがありますので、事前にご連絡ください。スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。