9/22(金)は院長都合で17:00までの予約となります。ご了承ください。
年末年始の休診について12月28日(水)は午後の乳児健診と予防接種のみとなります。
12月29日(木)~1月3日(火)は休診となります。
1月4日(水)から通常診療となります。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。 定期ワクチン接種のかたへ新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン以外の他のワクチンとの接種間隔は前後2週間以上を開ける必要がありますので確認の上、予約を願い致します。
他院で新型コロナワクチンやその他のワクチン接種履歴がある方は、予約の際にワクチン接種履歴の入力にご協力ください。
麻しん風しんの定期予防接種の特例について実施期間:令和5年7月から令和6年3月末まで
特例接種の対象者:麻しん風しん定期接種を未実施で、令和2年2月29日以降に定期接種の期限を迎えた方
【第1期】平成30年3月1日以降に生まれた方
【第2期】平成25年4月2日以降に生まれた方
ご予約はお電話でお願いいたします。
当日は仙台市から交付された専用の受診券をお持ちください。
HPVワクチンのご予約について令和5年4月より9価HPVワクチン(シルガード9)が定期接種として使用可能となりました。
これまで2価(サーバリックス)または4価ワクチン(ガーダシル)で接種を開始した方も、残りの回数を9価ワクチンで接種する事が可能です。
これに伴い、当院で使用するHPVワクチンは9価を原則とし、2価または4価ワクチンを希望される場合は、お電話でのご予約をお願い致します。
9価ワクチンも標準的な接種回数は3回ですが、15歳未満で接種を始める場合全2回で接種を完了する事も可能です。
2回接種を希望される方は、1回目接種時に医師にお伝え頂き、スケジュールの変更をご案内致します。
HPVワクチンキャッチアップ接種について実施期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
対象:令和5年度 平成9年(1997年)4月2日生まれ~平成19年(2007年)4月1日生まれの女の子
令和6年度 平成9年(1997年)4月2日生まれ~平成20年(2008年)4月1日生まれの女の子
接種についてはこちらをタップしてご確認ください。 四種混合ワクチンについて令和5年4月より生後2か月から接種可能となりました。4月以降、生後2か月になっている際は、予約時に選択できるようになっております。10月22日(日曜日)は休日当番となっております。
診療時間は午前9時~12時、午後13時~16時となっております。
予約不要で原則来院順となっております。
当日は、事前のWeb問診活用にご協力お願いいたします。
新規患者様もWebからのご予約をお取りすることができます。また、加納こども医院の診察券をお持ちの方は診察券番号と誕生日を入力することによって簡単にご予約をお取りすることができますので是非ご利用ください。