お知らせ

診療状況 (6月24日 15:31:28 現在)


各種料金ついて

料金につきましはこちらでご確認願います。→海外旅行・ワクチン外来ホームページ

麻疹ワクチン接種について

令和6年8月現在、麻疹ワクチンの供給が止まっており、当分の間、麻疹ワクチン接種希望の方には麻疹・風疹混合ワクチンでの対応となりますので、御了承願います。
料金:11,400円(基本料 2,800円 + 麻疹・風疹混合ワクチン料 8,600円)

インフルエンザワクチン及びコロナワクチン接種について

令和6年度のインフルエンザワクチン接種を開始しました。
当外来は、保険適応外です。自費による自由診療となりますので、あらかじめご了承下さい。
【料金】
●インフルエンザ:7,000円(基本料 2,800円 + インフルエンザワクチン料 4,200円)
※久留米市在住の65歳以上の方は、市の助成により1,650円で接種できます。
●コロナ:18,800円(基本料 2,800円 + コロナワクチン料 16,000円)
※久留米市在住の65歳以上の方は、市の助成により3,260円で接種できます。
●インフルエンザ・コロナ同時接種:23,000円(基本料 2,800円 + インフルエンザワクチン料 4,200円 + コロナワクチン料 16,000円)
※久留米市在住の65歳以上の方は、市の助成により4,910円で接種できます。
(市助成の対象者接種期間:令和6年10月1日~令和7年1月31日)

※久留米市外の高齢者定期接種に関しましては、事前に各自治体へお問合せください。
※市助成の対象者のご予約はお電話(0942-31-7549)のみで承ります。

経口コレラワクチン(輸入品, Dukoral)について

経口コレラワクチン(輸入品, Dukoral)が入荷しました。ご希望の方は、Web予約願います。

狂犬病ワクチンについて

現在狂犬病ワクチンは、以下の2種類で対応しております。
 ●ラビピュール(グラクソ・スミスクライン(株)製)
 ●Verorab(輸入ワクチン)
なお、渡航までのワクチン接種は、合計3回です。接種スケジュールは、1回目の接種から7日後に2回目、21~28日後に3回目となります。ご予約の際はご注意ください。

風疹の予防接種について(風疹クーポン券をお持ちの方へ)

風疹の予防接種をご希望の方で、久留米市、または国の風疹予防接種助成対象クーポン券をお持ちの方は、お電話にてご予約をお願いいたします。
※ご予約はお電話のみで承っております。(クーポンがある旨、予約時に必ずお知らせ下さい。)
※クーポンのない方は、Web予約が可能です。

メールアドレス登録のお願い

ご予約時にメールアドレスをご登録頂きますとお知らせメールが届きます。

・メールアドレスをご登録いただいた方で、予約完了時、お知らせメールが届いていない場合は、ご入力頂いたメールアドレスをご確認ください。

・ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信できない場合がございます。

vaccine@med.kurume-u.ac.jp】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。

(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

予約WEB受付時間

WEB受付時間
24時間受付

・翌日~1か月先までのご予約が可能です。
・WEB予約(キャンセル・変更含)については、受診希望日の前診療日15時迄とさせて頂きます。
(予約状況によりご希望日時に沿えない場合もございますので、ご了承ください。)

注意事項

※「予約変更」メニューから、予約日時の変更は可能ですが、受診される人数の変更はできません。
人数を変更される場合は、一度キャンセルの上、再度お取り直しいただくよう、お願い致します。

スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

予約システムのご利用が初めての方について

予約システムを初めてご利用される方は、予約完了時に予約システム登録番号とパスワードが表示されますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
次回からは、その登録番号にてご予約、変更、キャンセルが可能になります。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

診療時間

アクセス

久留米大学病院 海外旅行・ワクチン外来

〒830-0011

福岡県久留米市旭町67番地

TEL 0942-31-7549