お知らせ

診療状況 (9月26日 05:36:16 現在)

9/5(月) 開院
本サイトより、ご予約をお取りいただくことができます。
下記、一読の上、ぜひご利用ください。

時間予約Web受付時間

Web受付時間
24時間受付
・一般診察:今~1ヶ月後まで時間予約が可能です。
・発熱外来:今~翌日まで時間予約が可能です。
健診:翌日~1ヶ月後まで時間予約が可能です。
・コロナワクチン:お電話あるいは直接窓口でのご予約のみとさせていただいております。

※ 当院では30分毎の予約システムとしています。例えば、10時予約の場合は10:00~10:30の間に診察を開始致します(30分枠に数名の患者様の予約が入っております)。
 可能な限り予約時間内での診療に努めておりますが、当院は心臓の病気の患者様も多くいらっしゃいますので当日の診療状況によっては遅れが生じる可能性をご了承下さい。
※ 予約が既にいっぱいでとれない時間帯・日付に来院したい場合にはお電話にてご相談下さい。

※ 一般診察の予約枠で、発熱外来の予約を取らないようにご注意下さい(一般通院患者様の予約が取れなくなってしまいます)。
※ 発熱外来の診療につきましては、感染拡大予防の観点から下記の通り当院では取り決めを行っております。下記を必ず全てご一読・ご理解いただいた上でご予約いただけますと幸いです。
尚、2023年5月8日より、新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行となりましたが、当院にはご高齢患者様や心疾患患者様など重症化リスクの高い患者様が多く通院されている為、当面は現行の"発熱外来"を継続する方針としておりますので、ご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願い致します。
 


当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
 
 

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
 
 

発熱外来をご予約される方

●対象の方

・ 発熱外来は、37.5℃以上の発熱のある方や発熱がなくても咳・痰・下痢などの感冒症状がある方が対象となります(少なくとも10日以内の発症は原則発熱外来対応とさせていただきます)。

●ご予約方法等について

・ 平日は12:00~13:00 及び 17:00~18:00、土曜は12:00~13:00に予約が可能です。
・ 問診表には、電話番号と来院方法、ご自宅から当院までの所要時間を必ずご記載下さい。
  ※ 電話番号の記載がない場合、当院から来院時間についての連絡ができないことをご了承下さい。
 予約を取りたくても取れない患者様もいる為、キャンセルされる場合は必ずお早めにご連絡下さい。

●ご予約後~ご出発までのご注意事項

発熱外来の診療時間は、通院患者様の診療終了後となる為、発熱外来の診療開始前に当院より来院時間につきましてご連絡させていただきます。
    電話がくるまで必ずご自宅で待機いただきますようよろしくお願い致します。
  ※ ご自身の判断(ネット予約での時間帯)で来院されてしまうと、お待ちいただく時間が想定より長引いてしまう可能性がありますのでご注意下さい。
・ また、感染拡大予防の観点から、"発熱外来につきましては"、完全予約制としております為、直接来院されても受付できませんのでご注意下さい。
・ 感染拡大予防の観点からトイレは原則お貸ししておりません。自宅を出発される前に必ずトイレを済ませてから来院下さい。
・ マイナンバーカードでの受付は一般外来の待合での顔認証が必要である点から発熱外来患者様では採用しておりません。必ず保険証をご持参いただきますようよろしくお願い致します。

●当院到着後

・ 来院いただきましたら当院正面入口からは入らず、必ず車内で待機いただき、当院に到着したことをお電話にてご連絡下さい。

●ご来院時、診察に関するご注意事項

・ 感染拡大予防の観点から、診療は原則特別診察室にて行います。
・ 徒歩で来院される場合は、特別診察室の玄関前にて待機いただく形になりますことをご了承下さい。

●費用について

・ 当院は"外来対応医療機関"の指定を受けており、発熱外来を受診される患者様におきましては、「院内トリアージ実施料」の算定をさせていただいております。(3割負担の場合は、初診料あるいは再診料に900円が加算されます)ご理解の上、ご予約下さい。
・ 2023年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行することを受け、これまで無料(公費)であった新型コロナ抗原検査・PCR検査及び解熱剤・咳止めなどのお薬が有料となります(保険適応)。ただし、新型コロナウイルス薬の一部は引き続き少なくとも9月までは無料(公費)となりますので、ご希望の患者様は遠慮無くご相談下さい。


予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
なお、小児の予防接種はオンラインでの予約受付をしていないため、一度お電話にてお問い合わせください。 

オミクロン株対応コロナワクチンの予約について

オミクロン株対応コロナワクチンは、下記の通り接種可能です。
お電話あるいは直接窓口でのご予約のみとさせていただいております。
接種日は平日及び土曜、接種可能年齢は12歳以上となります。

【2023年9月20日~の「秋接種」について】
当院では、下記①②を満たす12歳以上の全ての方が、2023年9月20日より「秋接種」を受けることが可能です。
① 前回の接種より3ヶ月以上経過している必要があります(接種券をご確認下さい)。
② "初回接種(1回目・2回目)"を実施済である必要もあります。
尚、「春夏接種」を受けた方も、上記①②を満たせば、再度「秋接種」を受けることが可能です。「春夏接種」を受けた方には、「秋接種用接種券」が市よりあらためて配送されますので、接種をご希望される場合はご持参いただきますようよろしくお願い致します。
※ 現在の流行株である「オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(ファイザー社)」での接種となります。
③ 予約は1ヶ月先まで可能です。1ヶ月以上先のご予約は、ワクチンの確保が保証できない為、制限させていただいておりますので、ご理解の程、よろしくお願い致します。


インフルエンザワクチンの予約について

インフルエンザワクチンは、下記の通り接種可能です。
① 65歳未満の患者様:2023年10月1日より接種可能。
② 65歳以上の患者様:2023年10月16日より接種可能。

お電話あるいは直接窓口でのご予約のみとさせていただいております。
接種日は平日及び土曜、接種可能年齢は1歳0ヶ月以上となります。

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

診療時間
9:00-13:00
15:00-18:00

休診日:土曜午後、日曜、祝日

アクセス

湘南いいだハートクリニック

〒254-0906

神奈川県平塚市公所436-7

TEL 0463-20-9511