お知らせ

診療状況 (12月1日 11:22:47 現在)

【午前の順番 ※感染症(発熱、咳、鼻、嘔吐、下痢、コロナ・インフルエンザの検査など】

現在21番の方まで進んでいます

お待ちの方22、23

23番の方まで呼び出しています

次にお取りできる番号24

 

【午後の順番 ※感染症(発熱、咳、鼻、嘔吐、下痢、コロナ・インフルエンザの検査など】

お待ちの方1、2、3、4

次にお取りできる番号

 

院内混雑緩和・待ち時間短縮のため、ご予約時に必ず受診される方全員のWeb問診のご入力をお願いいたします。
12/29(金)~1/3(水)は年末年始のため休診となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします

シダキュア(スギ舌下免疫療法)の開始をお考えの皆様へ
新たにシダキュア(スギ舌下免疫療法)を希望される方はメーカーの出荷調整の発表を受け、当面の間、電話による完全予約制といたします。
希望する方はまず当クリニックにお電話ください。
薬剤を確保できた時点で折り返しご連絡させていただき、予約が成立する形となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
★Web問診についてお願い
当クリニックではWeb問診システムを導入しております。
このサイトでの予約完了時とホームページからWeb問診を入力することができます。

・当日順番予約の方で複数人予約された場合は、人数分入力をお願いします。二人目以降の入力の際にはホームページのWeb問診ボタンをご利用ください。
・時間予約の場合は受診日当日前でも入力可能です。
・アレルギー再診の患者様につきましては、前回受診日に専用のQRコードを診察券裏に貼付しております。そちらをご利用ください。

ご来院前に入力いただきますとスムーズにご案内させていただけます。
Web問診の入力のご協力のほど、よろしくお願いいたします。

★アレルギー診察について
毎週土曜日は代診医が診察を行っているため、アレルギー診察を行っておりません。アレルギー診察を受診希望の方は土曜日以外に来院ください。

★予防接種のご予約について
各ワクチン在庫に限りがありますので、ご予約を締め切らせていただく場合がございます。
同時接種選択時にご希望のワクチンが選択できない場合は、一度予約をキャンセルし別日時でのご予約をお試しください。

おたふくかぜ・インフルエンザ以外の自費のワクチン(助成期間を過ぎたもの・A型肝炎・髄膜炎菌ワクチンなど)については、取り寄せになりますので接種希望の7日前にはお電話でご連絡をお願いします。また公費のワクチンであってもロタリックスについては取り寄せになりますので同様に接種希望日の7日前にご連絡をおねがいします。(ロタテックは在庫のご用意がありますのでご連絡は不要です)

※新型コロナワクチン接種を受けた患者様は、2週間以上の間隔をあけてください。

★ご兄弟、ご姉妹で受診希望される患者様へお願い
ご兄弟、ご姉妹で受診希望の際は、受診希望の人数分ご予約をとっていただくようお願いします。

★インフルエンザワクチンのご予約について
インターネットからのご予約受付を、終了しました。
なお接種は2023/1/31まで可能ですので、接種を希望される方は、当院までお電話ください。

★感染症(発熱、咳、鼻、嘔吐、下痢、コロナ・インフルエンザの検査など)受診される患者様へお願い

・予約ページ内の診療状況をご確認いただきご自身の番号の4番前になったら来院いただきますようお願いします。

・予約ページにてメールアドレスの登録をしていただくと、来院いただくタイミングをメールでお知らせ出来ますので是非ご利用ください。

院内での混雑を避けるため、また当院の待合スペースに限りがございますので予約・来院いただく際にはご協力をお願いします。

9/14の午後診療の感染枠は、井澗Drが担当致します。一般診療は通常通り院長の診療になります。



★9/28(木) 午後の感染症の診察について
午後の感染症の診察は、代診医の井澗が担当いたします

★インフルエンザワクチン予約開始のおしらせ(完全予約制)
ご家族全員、アレルギー通院されている大人の接種も可能です。
(ご家族はお一人ずつ予約してください)
他のワクチンとの同時接種はしておりません。
接種期間:10/2~12/28(日曜祝日は除く)
ご予約はwebからお取りできます。前日正午までにご予約ください。
13歳未満の1回目予約期間:2023/9/21-11/27正午まで
13歳以上.13歳未満2回目の予約期間は2023/9/21-12/27正午まで

ワクチンの料金・接種回数・接種可能な時間は当院ホームページのお知らせ欄をご参照ください。

インフル特別日(12/4 12/7 12/14 12/21)は接種医が異なるため、院長の診察(アレルギー診察など)もご希望される場合は時間予約を必ず合わせてお取りください。

11/2(木)は諸事情により、予約枠を減らして診療させていただきます。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
★11/26(日)の診察について
本日スタッフ不足のためWEB予約のみとなります。
お電話での予約・直接のご来院での受診はできませんのでご了承下さい。
また、インフルエンザワクチンなどの電話でのお問い合わせなども本日は対応困難な状況です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

感染症外来は当日の順番予約制です。

窓口受付時間

午前診察 9:00~12:00
午後診察 14:00~18:30
(木曜日は16:00~18:30)

オンライン受付時間

午前診察 7:00~11:30
午後診察 7:00~18:00

※受付番号1~3番の方は診察時間までにお越しください。
※必ず番号を確認し順番に遅れないようにお越しください。ご自分の順番の4番前まで診察が進みましたらクリニックにお越しください。
※予約後に順番に間に合わなくなった場合はご連絡をお願いします。
※窓口で診察券を出される際に「インターネットで予約をとっています。」とお伝えください。
※混雑状況などによってはインターネットでの順番Web受付時間の短縮や休止する場合があります。お電話や窓口での受付も終了する場合もございます。ご了承ください。
 

一般小児診察・アレルギー診察・予防接種・健診は時間予約制です。

Web受付時間
24時間受付
・一般小児診察・アレルギー診察・予防接種・乳幼児健診:1ヶ月先~30分前まで時間予約が可能です。

※一般小児診察は便秘・おねしょ・にきび・湿疹・育児相談などです。
※食物アレルギー初診の方はお話をじっくりお聞きするため20分枠でお取りしております。予約の際には必ずアレルギー初診の食物アレルギーの項目でお取りいただくようお願いします。
 
 

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
 
 

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
 
 

予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
 

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。【hirase-shonika@doctorqube-mail2.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

ひらせ小児科・アレルギー科

〒662-0922

兵庫県西宮市東町1丁目12-3 コープ西宮南3階