お知らせ

診療状況 (3月24日 05:42:42 現在)


本サイトより一般診察(発熱のない方)・予防接種・乳幼児健診のご予約をお取りいただくことができます。
ぜひご利用くださいませ。

発熱(37.5℃以上、直近3日以内を含む)や新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ疑いで受診希望の方はお電話で予約をお取りください。
電話受付時間 9:00~12:00、14:00~17:30(木曜日休診、土曜日9:00~12:00)
発熱での受診予約をキャンセルする場合は、必ずクリニックまでお電話でご連絡ください。


当クリニックでの診療について

院内感染症対策のため、当クリニックではすべての診療時間において時間予約制とさせていただいております。
ご来院前に必ずWeb予約をお取りください。
Web予約なしでの直接来院はなるべくお控えいただけますようご協力をお願いいたします。
Web予約なしで直接来院された場合は順番待ちでの診察になりますが、当日の診療状況により診察ができないこともございますので予めご了承ください。
予約時間に遅れた場合、予約は一度キャンセルとさせていただきます。順番待ちでのご案内とさせていただきますのでご了承ください。(空いた時間での診察になるため、待ち時間が長くなることがございます。また、発熱外来の時間帯は発熱外来ご予約の方のみになります。)
呼吸が苦しい、けいれん、意識が悪いなど、緊急性の高い症状の時はお電話でお問い合わせください。

Web予約をお取りになった方は、Web問診の登録も忘れずにお願いいたします。(Web問診の入力のみでは予約をしたことにはなりませんのでご注意ください)
院内滞在時間の短縮にご協力をお願いいたします。

発熱(37.5℃以上、直近3日以内を含む)や新型コロナウイルス感染症の症状(咽頭痛など)で受診の方へ(発熱外来のご案内、電話予約制)

当クリニックでは発熱や新型コロナウイルス感染症が疑われる方の診察時間を分けております。
発熱(37.5℃以上、直近3日以内を含む)、新型コロナウイルス感染症の症状(咽頭痛など)や検査希望で受診される方は下記時間帯のみで診察いたします。
下記時間帯では一般診察を原則行っておりません。

下記のいずれかに当てはまる方はご来院前に必ずお電話で予約をお取りください。
直近3日以内に発熱(37.5℃以上)の症状がある方(受診時にすでに解熱している方も含む)
②本人、同居家族や身近な人に新型コロナウイルスの症状(咽頭痛など)が出ている人がいる、または接触があった
③保育所、幼稚園、学校等で新型コロナウイルス陽性者が発生している(休園、学級・学年閉鎖を含む)
④新型コロナウイルスの検査を希望する
※不明な点がございましたら横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター 045-550-5530にまずご相談ください。

発熱(37.5℃以上、直近3日以内を含む)、新型コロナウイルス感染症の症状で受診希望の方の診察時間(電話予約制)
平日(月・火・水・金):11:00~12:00、17:30~18:00
土曜日:12:00~13:00
電話受付時間 9:00~12:00、14:00~17:30(木曜日休診、土曜日9:00~12:00)

感染対策のため、付き添いの保護者様は1名のみ、受診しないご兄弟の同伴は可能な限りお控えください。
診察状況により、建物外でお待ちいただく場合がございます。
来院の際はクリニック正面入り口には入らず、通路側窓口よりお声がけください。隔離室にご案内いたします。
来院直前にご自宅で腋窩(わきの下)体温を計測してください。

当クリニックでの感染対策にご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

インフルエンザワクチン

2022年10月から開始しておりました今年度のインフルエンザワクチン予約受付を終了いたしました。

時間予約Web受付時間

Web受付時間
24時間受付
・診察:30分後~1週間後
・健診のみ:翌日~1ヶ月後
・予防接種:3日後~1ヶ月後
まで時間予約が可能です。

※予約時間に遅れないようにお越しください。
※予約時間の5分前を目安にお越しください。(例:予約時間16:30~17:00の場合、16:25に来院)
※予約時間に遅れた場合、予約はキャンセルとさせていただきます。順番予約でのご案内とさせていただきますのでご了承ください。(予約の方が優先になります。空いた時間での診察になるため、待ち時間が長くなることがございます。)


スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。


当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。


発熱での診察を予約された方

お電話で発熱の診察予約を取られた方はこちらでWeb問診をお願いいたします⇒リンク

予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
・小学生以上の方は一般診察時間帯での接種も可能です。お電話でお問い合わせください。

※日本脳炎ワクチンについて
Web予約が可能になりました。Web予約にて受け付けております。
2期の方は一般診察時間にも接種できますので、ご希望の際はお電話でお問い合わせください。
救済措置の方もお電話にて予約を受け付けております。

※予防接種時間帯について
平日の予防接種予約枠を15:30まで拡大いたしました。
毎週土曜日9:00~9:30にも予防接種を行っております。
ぜひご利用ください。

メールアドレス登録のお願い

メールアドレスを登録いただくと、予約確認などのお知らせメールを送信します。

ぜひご活用ください。

メールアドレスを変更される場合も下記のボタンからお進みください。

ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメール受信拒否など制限をかけている方は、メールを受信できない場合がございます。【yoyaku@hazawa-kodomo.com】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。

(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

診療時間
9:00~12:00
14:00~15:00
15:00~18:00

休診日…木曜、土曜午後、日曜、祝日
★:土曜…9:00~13:00

アクセス

羽沢こどもクリニック

〒221-0866

神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2-44-5 クリエイトSD羽沢横浜国大前店2F

TEL 045-382-2525