お知らせ
【時間予約の方】
【順番予約の方(午前)】
【順番予約の方(午後)】
窓口受付時間
午前診 9:00~12:00 午後診 16:00~19:00
WEB予約時間
午前診 7:00~11:30 午後診 12:00~18:30
※毎週水曜日の午後診について
2025年1月より毎週水曜日の午後診は通常診療は行います。
※定期予防接種について
定期予防接種の予約時間帯を一部変更しています。
1才以上: 平日午後診 16:30~18:30
2才未満: 毎週水曜日 13:30~15:00
(1才児は いずれの時間帯も予約可能です)
※無断キャンセルに関して
当日の無断キャンセルは、限られた予約枠を無駄にし、本来診察や予防接種・健診などを受けたい方の予約を妨げます。また、予防接種の場合は取り寄せたワクチンを破棄することにもなり兼ねません。したがって、他の患者様や当院への影響を考慮させていただき、無断キャンセルされた方の次回WEB予約はいったん不可とさせていただきます。次回予約が必要な場合は必ずお電話にてご連絡ください。
予約について
・ご予約はWEBからお取りください
・ご家族で受診される場合は人数分の予約をお取りください
・新規患者様は、仮患者番号と仮パスワードを忘れないようにしてください
・やむを得ず予約をキャンセルされる場合は、WEBまたはお電話にて必ずお手続きください
・現在診察中(または診察終了)の予約番号の3番前までには受付を済ませて下さい
・ご事情により遅れる方は必ずご連絡ください。受付終了時間までにご連絡のない方は自動的にキャンセルとさせていただきます
・WEB予約が取れない場合、予めお電話にて診察可能かどうかをご確認ください。
・ご予約ご連絡なしでのご来院はお控えください。
※最新情報を更新すると、「現在の待ち人数」および「呼出済み番号」がわかります。予約番号を確認し、ご自分の診察順に遅れないようにお越しください
不在について
・現在診察中(または診察終了)の予約番号の3番前までに受付が完了されていない場合は、”不在”と表記させていただく場合があります。
・同家族の連番は1つの番号とみなして”不在”とさせていただきます
・”不在” 後に来院された場合は、予約順どおりに来院された方の後での診察順となります
※Web等で診察の進み具合を各自ご確認のうえ、ご自身の診察順に遅れないようにご来院ください
診察順について
・以下の場合は診察時間が長くなる場合があります
※隔離室での診察 ※ご家族の診察
※検査・処置 ※緊急時対応
・ご家族一緒の診察の場合は、診察順が前後する場合があります
・当院では待合室でお待ちの方と隔離室対応の方を順番に診察しているため、待ち時間が長くなる場合があります
・”不在” 後の来院は予約順どおりに来院された方の後での診察順となるため、待ち時間が長くなる場合があります
※最後の方の診察が終わった時点で診療を終了いたします。その後ご来院いただいても診察できませんのでご了承ください。
予防接種/乳幼児健診の予約
Web受付時間
24時間受付
*2か月前~7日前までの予約が可能です
予防接種をご予約される方
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
複数のワクチンを同時接種する場合、当院では4種類(経口ワクチンを除く)までの予防接種を推奨しています。
※当日順番予約での予防接種の受付はできません。
【定期予防接種の時間帯】
年齢によって予約時間帯が異なります。
〇2歳未満
毎週水曜日:13時30分~15時00分
〇1歳以上
平日午後診(月~金曜日):16時30分~18時30分
※1~2歳児はいずれの時間帯も予約可能です
*2か月前~7日前までの予約が可能です
・事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・こども医療費受給者証と健康保険証をご持参ください。
・必ず定期接種予診票(接種シール)と母子手帳をご持参ください。
・予診票(接種シール)をお忘れの場合は接種できない場合がありますのでご注意ください。
乳幼児健診をご予約される方
4ヶ月・10ヶ月の乳幼児健診を行っております。
【対象月齢】
4ヵ月健診:満4ヵ月時から満9ヵ月になる前日まで
10ヵ月健診:満10ヵ月から満1才2か月になる前日まで
(上記以外の月齢での健診をご希望の方はお電話にてご相談ください)
【乳幼児健診の時間帯】
毎週火・木曜日: 13時30分~15時00分
*2か月前~7日前までの予約が可能です
・事前に問診票を記載のうえ、お越しください。
・こども医療費受給者証と健康保険証をご持参ください。
・必ず受診券・問診票と母子手帳をご持参ください。
・受診券や問診票をお忘れの場合は健診できない場合がありますのでご注意ください。
※当日順番予約での乳幼児健診の受付はできません。
その他
1. 発熱で受診される方へ
発熱(38℃以上)を認める方は、順番予約をお取りいただき隔離室にて順に診察させていただきます。到着後にクリニック入口のインターホンでお知らせください。
・自転車や徒歩で来院される場合は、必ず事前にお電話で来院可能な時間を確認してから受診してください。
2. 新型コロナウイルス陽性の方へ
予約の際に新型コロナウイルス陽性の旨を問診欄にご記入ください。
3. 嘔吐やひどい咳嗽などで来院される方へ
症状に応じて医師の判断により隔離室で待機・診察させていただく場合があります。
4. 各種ウイルス検査について
新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、RSウイルス、アデノウイルスなどのウイルス検査は、診察による医師の判断に基づいて実施いたします。
・ご要望による検査は原則行っていません(希望される場合は自費検査(保険適応外)となる場合があります)。
5. 血液アレルギー検査について
アレルギー症状にて当院を受診され、医師の判断のもとで実施する場合は保険適応検査となります。
・アレルギー症状なくご要望のみで実施する場合は、自費検査(保険適応外)となります。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス