お知らせ
受診時のお願い
・高校生以上の初めての方・久しぶりの受診の方は、当院では診察できません。
・風邪症状や胃腸炎症状のあるお子さんは自家用車でお待ちいただいております。可能な限り、お近くの方でも「自家用車でのご来院」にご協力ください。
・ご予約の方は、予約時間の5~10分前を目安にご来院ください。
予約がない方でも受診可能です
※受付前にWEB問診をご回答ください
※予約優先のため待ち時間が発生します
窓口受付時間
午前 8:30~11:30
午後14:00~17:00
(土曜のみ16:00まで)
診察を希望の方へ
11/18 点鼻インフルエンザワクチンの予約がいっぱいになり、予約が取れなくなっています。ただし、キャンセルなどで空きが出た場合は、再度ネット予約が取れることもございます。
(※電話でのご予約は受け付けておりません。)
NEW!◆仙台市在住 3歳児健診での“尿の精密検査”が必要な方へ◆
尿の精密検査の受診は電話予約のみとなっております。
なお、尿の精密検査は以下の時間帯で行います。
平日AM11:00まで / PM16:00まで
土曜AM11:00まで / PM15:00まで
NEW!◆BCGの予約について◆
令和7年4月1日より、医療機関でのBCG接種が開始いたします。
・生後5か月~1歳の誕生日前日までのお子様が対象です
・1カ月前からWEB予約ができます
なお、BCG接種は以下の時間帯で接種を行います
平日AM10:45まで / PM16:00まで
土曜AM10:30まで / PM15:00まで
・他ワクチンとの同時接種が可能です
・4-5カ月健診、8-9カ月健診と合わせて接種することも可能です
・副反応確認のため、長期休暇前10日間は予約ができません
〈接種前の注意事項〉
左上腕に接種します。接種部位に湿疹があると接種できません。ステロイド外用剤などを塗布している場合、接種前日から塗布を中止してください。保湿剤の使用は問題ありません。(詳しくはHPをご覧ください)
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
NEW!◆おたふくかぜワクチンの予約制限について◆
R7.1.30より、おたふくかぜワクチンの供給不足に伴い、予約の制限をさせて頂いております。
・1回目の接種予約は行っております。しかし、ワクチンが納入された数に合わせてWEB予約が取れるように設定しており、納入されるたびに予約数を更新しております。
・2回目の接種予約は一時中止しており、WEB予約が取れなくなっています。
◆R6.12.6 子宮頸がん予防ワクチンの新規予約を再開いたします◆
R6.10月より子宮頸がん予防ワクチン(シルガード)の供給不足のため新規予約の受付を中止しておりましたが、ワクチンを確保することができたため新規予約を再開いたします。WEBにて予約を取ることが可能です。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
◆MR(麻しん風しん)ワクチンの予約制限について◆
3/23 MR(麻しん風しん)ワクチンの供給不足により、予約の制限をさせて頂いております。
ワクチンが入荷するたびにWEB予約枠を更新しております。
現在、供給数が少ないため、予約が取りにくくなっております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
◆五種混合ワクチンについて◆
2024年4月から五種混合ワクチンが承認され、全国で導入されます。四種混合ワクチンとヒブワクチンが一つになり、五種混合ワクチンとなりました。接種本数が減ることにより、お子様や保護者の方の負担が軽減されます。2024年4月1日以降初回接種の方が対象となります。
注意点:
○現時点では、四種混合ワクチンおよびヒブワクチン接種で開始されているお子様は、交互接種が出来ないため、引き続き四種混合とヒブワクチン接種を継続していただくことになります。
○五種混合ワクチンには、ゴービック(メーカー:ビケン)とクイントバック(メーカー:KMB)の二種類があります。当院でWEB予約頂いた方はゴービック(メーカー:ビケン)を接種いたします。他院でクイントバック(メーカー:KMB)を接種されている方は、お電話でご予約いただきますようお願いいたします。※クイントバックを接種された方は、母子手帳の予防接種欄に「kmb 5混」と書かれたピンク色のシールが貼ってあります。
◆食物アレルギーの「生活管理指導表」の記載をご希望の方へ◆
「生活管理指導表」には学校医・園医の医師名(個人名)を記入する必要があります。
事前に、学校や園に確認してからご来院ください。
※受診当日に分からない場合は、後日確認していただき、医師名を記入してからお渡しするため、再度取りに来ていただくことになります。
◆自家用車でご来院の方へ◆
診察までお車でお待ちいただくことがございます。
診察開始前に当院から呼び出しの連絡をいたします。
なお、お呼び出し専用の携帯からご連絡することがございます。
あらかじめご了承ください。(080はじまりの携帯番号になります。)
時間予約WEB受付時間
WEB受付時間
2 4 時 間 受 付
・診察・乳児健診・予防接種:1カ月先~当日30分前まで時間予約が可能です。
・月曜~土曜の13:30~14:00は、予防接種・乳児健診の専用時間帯となっております。
・予防接種は、一般診察の時間帯の予防接種枠にも予約できます(「予防接種」画面から予約できます)。その場合は、風邪などの一般の患者様と一緒となります。
注意事項・お知らせ
お支払いは現金のみとなります。
※クレジットカード・キャッシュレス決済には対応しておりません。
【ご兄弟で受診希望の方】
兄弟姉妹で受診を希望される方は、お一人ずつ予約を取り、一番早い時間にご来院ください。予約した時間が前後しても構いません。受診される種類(診察、予防接種・健診)が兄弟姉妹で異なる場合は、同時に受診することは出来ませんのでご了承ください。
尚、お一人ずつログインし直してご予約をお取りください。
【オムツをしているお子様が受診される場合】
お子様の体重測定を実施する場合がございますので、替えのオムツをご持参するようお願いします。
予約の確認やキャンセルなどについて
予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択ください。
休診のお知らせ
ホームページの「お知らせ」をご確認ください。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
13:30~17:30 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ▲ ~16:30 |
【受付時間】
午前:8:30~11:30まで
午後:13:30~17:00(土曜は16:00)まで
【予防接種・乳児健診の専用時間帯】
月曜~土曜:13:30~14:00
アクセス